必見!タトゥー除去・刺青除去で評判のクリニック【東京版】
ここでは、タトゥー除去の方法の一つ「アブレーション(皮膚削皮)法」について、メリットやデメリット、施術の流れなどをご紹介します。
目次
アブレーション法(削皮法とも呼ばれる)は、特殊なカミソリを使ってタトゥーの入った皮膚表面を薄く削り取る方法です。
植皮の場合は、タトゥーや刺青の入っている深さまでのすべての皮膚を取り除きますが、アブレーション法の場合はそれよりも浅めに丁寧に皮膚を削ります。「どの程度削るか」というところが非常に難しい手術であり、どのくらいの深さまで削るのかによって仕上がりの美しさが左右されます。
削り足りなければタトゥーが残ってしまいますし、削りすぎてしまえば、傷がなかなか治らない・傷跡がケロイド状になってしまう・痛みやしびれ、かゆみが残るなど、さまざまなトラブルを引き起こす可能性があります。ひどい場合は神経にまで影響が及ぶことも。
削りすぎるとやり直しがきかないので、施術は熟練のドクターのもとで行うことが望ましいでしょう。
といった流れになります。
術後の3日間はガーゼ交換と経過観察のため通院、その後は1か月後と3か月後に定期健診のため通院します。皮膚が再生されるまでの2~3か月の間は毎日のガーゼ交換が必要です。
費用は、10cm2以下で10万円程度、20cm2以下の場合で14万円程度が相場になります。
術後のケアの仕方や気を付けることをまとめています。
施術時間 |
大きさによる (切除などの方法に比べると施術時間は長くかかる。30分~数時間 |
---|---|
麻酔 |
局所麻酔が多い (クリニックによっては表面麻酔や静脈麻酔のケースあり) |
施術直後 |
麻酔液と血液が漏れ出す可能性があるので、ガーゼや包帯などで処置 帰宅後も患部を安静にしておくこと |
通院 |
翌日~3日間。傷が治るまでは1週間おきの通院が必要 (クリニックから指示あり) |
薬 |
新しい皮膚が出来上がるまでの2~3か月は患部に軟膏を塗り、ガーゼ処置を毎日行う (浸出液が出る2週間はこまめにガーゼ交換を行う必要あり) |
シャワー |
治療範囲や部位にもよるが、患部を濡らさなければ施術の翌日から可能 (患部の状態による) |
入浴 |
新しい皮膚ができてから可能 (経過にもよりますが、目安は3~6週間後) |
傷跡 |
施術後、半年~1年程度は患部が赤い状態が続く (仕上がった傷跡は皮膚の凹凸感や毛穴が目立ち、色素沈着は避けられず、最終的にはヤケドやアザのような跡になる) |
ダウンタイム |
小さなタトゥーなら約2~3週間、大きなタトゥーなら約2~3ヶ月 (この間、皮膚の盛り上がりや腫れ・痛み・かゆみ・つっぱり感などが起こる) |
※注意点※
施術当日は、朝クリニックに行く前に入浴を済ませておくのが◎。手術中に患部に菌が侵入するのを防いだり、傷跡のトラブル予防につながります。
また、飲酒や入浴(サウナ・ホットヨガ・岩盤浴なども)、激しい運動は皮膚ができるまでは控えること。術後は、患部を擦ったり紫外線を浴びないように注意。
とにかく安静が必須なため、治療後1か月間は重いものを持つことも極力しないようにし、傷の回復を待ちましょう。そのほうが最終的に傷跡がきれいに仕上がります。
アブレーションによってできた傷跡は消えることはありません。
皮膚を削りますので、半年くらいは赤みが残ることを覚悟しておきましょう。
その後は1年くらいの間は患部が茶色くなり、やがて肌色に近い色になっていきます。
ただし、新たにできる皮膚は薄く、元の状態に戻ることはありません。
アブレーション法のメリットとしては、
デメリットは、
などがあります。
アブレーョン法でタトゥーを除去したい場合、技術・経験・知識のあるドクターによる施術を受けることが重要です。そして、施術にしっかり時間をかけて丁寧に作業してくれるドクターであることもポイントになります。
レーザーとの組み合わせ治療を行うと、効果も安全性も高まるようです。
クリニックを選ぶうえで重要視したのは「通いやすさ」と「短期間で終わること」です。
オザキクリニックの先生は、タトゥー除去の施術経験が多く、信頼できると思って選びました。施術方法は複数から選ぶことができ、私の要望とタトゥーのサイズに合わせて削皮法に決定。気になる施術後についても丁寧に教えて頂きました。
施術中は強い痛みもなく、先生たちと楽しくお喋りできたほどです。施術は2時間ぐらいかかり、身動きができません。終わったあとは体が固まってしまい、疲れたなぁと感じました。施術後はガーゼとテープが肌に当たるので痒みますが、痛みはまったくありません。痛み止めを飲まなくても大丈夫でした。信頼して施術を任せられる先生と巡り合えて、嬉しく思っています。
※参照元:美容医療の口コミ広場/オザキクリニックLUXE新宿)
仕事環境の変化をきっかけにタトゥー除去を決意しました。
ティーズクリニック形成外科を選んだ決め手は、患者の立場になって答えてくれる丁寧な診察です。施術は痛くないかが不安で、どんな痛みがでるのかといった質問を何度もしてしまったのですが、きちんと答えてくれました。気になっていた術後の傷跡についても「傷跡はどうしても残ってしまうが、できる限りの処置をしてキレイになるようにする」と正直に答えてくれたのが好印象。しっかりしたアフターケアもあると聞いて「それなら大丈夫かな」と思うことができました。
当日は緊張していたのですが、先生と看護師さんの落ち着いた雰囲気のおかげで、緊張も和らぎ、リラックスしながら施術開始。局所麻酔ははっきり言って痛いです。けれど、1番怖かった削皮は、いつ削られているか分からないほど痛みを感じませんでした。終わったあとにセルフケアについてもう1度説明してくれたり、そのあいだに痛みが出ないよう痛み止めを飲ませてくれたり、細かいところまで配慮してくれましたよ。
術後は少し痛みましたが、ガマンできないほどではなく、生活はいつも通りです。説明された通り、アフターケアも丁寧で満足しています。タトゥー除去を考えている方におすすめのクリニックですよ。
※参照元:美容医療の口コミ広場/ティーズクリニック形成外科)
タトゥーをしていることで職場で気まずい思いをしたり、温泉に入る際は隠す必要があったり、そんなことが嫌で思い切って除去することに。
クリニックは口コミを参考にして選びました。カウンセリングを受けるまで緊張と不安でいっぱいだったのですが、施術に関する説明が分かりやすく、カウンセリングを受けている間に不安はすべて解消!施術に対して前向きになることができました。
実際の施術ですが、麻酔をかけてもらうのでまったく痛みはありません!施術中に眠れるほど、何事もなく終わりました。これなら歯医者に行くほうが怖いし、痛いんじゃないかなと思うほどです(笑)。嬉しかったのは、術後に先生が「痛みが出たらすぐ連絡をください」と言ってくれたこと。除去し終えて数日経ちましたが、シャワーを浴びても痛みやピリピリするといった症状はありません。経過が順調なのでホッとしています。
※参照元:美容医療の口コミ広場/ティーズクリニック形成外科)
転職先で入社前に健康診断が行われることが分かり、実施されるまでにタトゥーを消すため、ティーズクリニック形成外科に相談へ行きました。カウンセリングを受けているうちに先生の人柄に触れ、そのままこちらにお願いすることに。
タトゥーはハガキ2枚分ほどの範囲で、皮膚が薄い箇所に入れていたため痛みが心配でした。でも、局所麻酔を使用していただけたので、酷い痛みはなく施術が終わって安心しました。翌日からシャワーは可能だったのですが、ぬるま湯だと痛くて…。処方してもらった生理食塩水で洗浄したところ、強い痛みを感じることがなかったので安心して患部を洗うことができて良かったです。
手術から1週間後に海外出張が決まり、その間は自分でケアを行うしかないのでだいぶ不安はありました。出張は短期ではなかったのでそのまま海外へ滞在。2週間経ちましたが、今は痛みもなく、心配していたトラブルもありません。
アブレーション手術だったこともあり、皮膚の見た目はまだ術後のまま。大きな変化を感じることはできませんが、ダウンタイムに時間がかかることも手術前の説明で教えてくださっていたので、これから良くなっていくんだと信じています。クリニックではアフターケアも行ってくれるそうなので、帰国後にちゃんと伺う予定です。
※参照元:美容医療の口コミ広場/ティーズクリニック形成外科)
若気の至りで入れてしまったタトゥーを消したいと思いつつも、不安が大きくて最初の1歩を踏み出すことができませんでした。ついには仕事に不都合が出てしまい、施術を受けることを決心。
カウンセリングでは削皮法の良い面だけではなく、悪い面についても丁寧に説明していただけました。施術は1時間もかからず、痛みがあったのは最初の麻酔注射を打つ時のみ。私を安心させるために看護師さんが手を握ってくれたことが嬉しかったです。そのおかげで施術中に緊張することもなく、むしろ「これでタトゥーが消せるんだ!」という喜びのほうが大きかったです。
3ヵ月経過して傷は塞がりましたが、赤みはまだ消えません。タトゥーを入れる前の肌に元通り、というわけにはいきませんが、タトゥーを除去できて、とても嬉しいです。タトゥーも消えたので、楽しみにしていた温泉旅行に行ってきます!
※参照元:美容医療の口コミ広場/城本クリニック四日市院)
温泉に入れなかったり、周りに気づかれないかヒヤヒヤしたり、タトゥーを隠すことばかり考えてしまう生活から抜け出したくて、タトゥー除去施術に興味がありました。
施術の説明を聞くためにカウンセリングを受けたのですが、すぐ施術を行えると知り、その場でお願いすることに!正直、心構えはできていませんでしたが、今では早めに決心して良かったと思っています。
麻酔をかける時は痛かったけど、それ以外は痛くなかったです。時間も1時間ほどしかかかりませんでした。施術後はしばらく痛みが続いていて、処方された痛み止めを飲んでいます。毎日傷口を薬とガーゼでケアしているおかげか、傷が目立たなくなってきました。傷跡がどれくらい残ってしまうのか不安でしたが、先生ができるだけ目立たないように処置してくれて、とっても感謝しています。タトゥーを隠すことばかり考えていた生活はもう終わり!これからはタトゥーに気づかれないかヒヤヒヤしなくて済むんだ、とホッとしています。
※参照元:美容医療の口コミ広場/名古屋中央クリニック)
就職活動をしていますが、洋服からタトゥーが透けて見えてしまうので除去することにしました。
インターネットで検索をし、いろんなクリニックを比較。口コミの内容が良く、費用がいちばん理想に近かったクリニックにお願いしました。タトゥーのサイズが少し大きめだったので、先生からは2回に分けての施術をおすすめされましたが、早急に取り除きたかったので1回で終わらせられるよう相談。無理をお願いしてしまいましたが、快く引き受けてくださいました。ダウンタイムや手術の内容など、先生から十分な説明を受け、その日に手術をしてもらえることに。
アブレーションの手術は6時間かかりました。ですが先生はとても丁寧に、できるだけ傷が残らないように手術を進めていってくれましたよ。局所麻酔を使っても痛みはあったのですが、必要に応じて麻酔を追加してもらえたのでありがたかったです。アブレーションでのタトゥー除去は、手術後に傷口から汁が出てきます。痛みもなかなか引きません。今は処方されたお薬の用法と用量を守っていくだけです。丁寧な説明と手術を行ってくれた先生に感謝しています。
※参照元:美容医療の口コミ広場/静岡美容外科橋本クリニック)